飲むだけにとどまらない甘酒の活用方法

                       飲むだけにとどまらない甘酒の活用方法

飲むだけにとどまらない甘酒の活用方法

「飲む点滴」と言われる甘酒の効能

甘酒は、もともとは日本酒を作るときに発生する糀をつかって作る甘い飲み物です。
それが製造の課程で発酵をさせることにより非常に有用な健康食品となるということがわかってから、現在では「飲む点滴」とまで言われています。

まず甘酒のもとになる糀について説明をすると、「糀(こうじ)」は穀物にコウジ菌を繁殖させてつくるもののです。

「糀」は「麹」と書かれることもありますが、一般的に用いられている「麹」は中国から伝わった漢字であり、一方の「糀」は日本で作られた漢字となっています。

製法自体には本来的には「麹」も「糀」も変わらないのですが、特別に「糀」の漢字を用いている場合は日本での製法にこだわって作られたものであることが多いようです。

なお「糀」は甘酒だけでなく、穀物由来の発酵食品全般に使用されており日本酒だけでなく味噌などの食品にも用いられています。

伝統的な甘酒にも二種類があり、酒粕由来のものと糀由来のものとがあります。
日本酒の製造過程では、まず先に糀が作られそこで発酵を促して「酵母」を作ります。

日本酒のアルコール成分を作るのはお米に米糀、水を加えたものへ酵母菌を入れて発酵をさせるもので、それが「酒粕」と言われます。

ですのでアルコールを発酵させて作る前の段階である糀にはお酒の成分は含まれておらず、子供や妊婦でも安心して飲むことができます。

砂糖がなくても十分に美味しい「全糀仕込み」

甘酒の原料は基本的にはお米です。
お米にはデンプンが多く含まれていますが、そこに「デンプン分解酵素 アミラーゼ」というコウジ菌由来の酵素を加えることによりブドウ糖が発生します。

これが糀のもつ甘みの原料となり、しっかり糀を発酵させた甘酒には視線な甘みがあります。
しかし飲料として販売されている甘酒には飲みやすさを優先するためさらに白砂糖を加えているものも多く、かなりカロリーの高い飲料になってしまっていることがあります。

ですので健康のために甘酒を飲むのであれば、後から砂糖を加えていない「全糀仕込み」となっているものを選ぶのがおすすめになります。

こだわる人は甘酒となっている製品ではなく生麹を購入して自宅で発酵をさせるという方法もあります。
購入してきた生麹はお湯を1:1で混ぜて炊飯器でじっくり発酵をさせることで美味しい甘酒になるとともに他の料理にも使用できるようになります。

この生麹を使った手作り甘酒は、砂糖が入っていないことから飲料としてだけでなく美容液としても使用ができます。

お湯で薄めた甘酒で洗顔をすることで肌の保湿力がアップして肌の免疫力を高めることができます。
糀は手に触れるだけでも美白効果のある優良食材なので、調理過程そのものが美容ケアとなります。